よっしゃいくぞー!【はなころ冬装備編】前回記事の続きです!
ちなみに全くわんことは関係がありません!(笑)
※注…はなころは一切登場しません!
あたい登場しないのかよ~!!
アメブロをご覧の方は、リンクが本ブログとなってます。
あくまでもこれから愛犬と行きたい♡楽しみたいって方がいたら参考までに
はなころ一家(人間用)のスタイルをご紹介します!
興味なーいって方は、スルーして次回の記事、泥だらけのドッグランをまた見に来てくださいね♡
以下、夏山経験有のはなころパパ&監修ははなころパパのおばあちゃんです。
〇服装
・スキーウェアーやボードウェアーなどでもOKですが私、はなころパパは暑がりなので
レインウェアで対応します。冬用の上着やオーバーズボンだと雪の侵入が防げる分良いかと思いますが、レインウェア着用の際はズボンとシューズの間にスパッツが必須となりますね!
これはレインウェアですね!
畳むのがめんどくさいので広げません。(笑)
トレッキングズボン!冬用で厚めです!
レインウェアの下に着る予定ですが…もしかしたら気温と雪次第ではこれだけでOKじゃねぇ?(笑)
そしてスパッツ!
雪の侵入防止に必要ですね。これは冬用で夏に使用するものに比べて少し長いのかな~
また、たくさん歩くと暑くなったりもするから、肌着類は保温性・速乾性を重視した登山用を愛用してます!
何故かはなころの毛がすでについていますがこれ☝
・・・必須らしいです。
・中間着として我が家はフリースを、ズボンの下はタイツなど(cw-x)を着用して筋肉のサポートとしても今まで役に立ちました!靴下も重要です。登山用の厚いものを使います。
※ここで注意点!
アイゼンに比べてスノーシューの歯は尖ってませんが、カッパの場合はひっかけて破けることがあるのでその点は注意しましょう。オーバーズボンだと破れにくいような素材でカバーされてます。
こんな風に!でもこれもレインウェアなんですがね…
・サングラス・ゴーグル
雪山です!我が家は吹雪の時には絶対に行かないようにしますが、その分お日様が雪に反射して
まぶしく感じます!夏山でも使用しているサングラスを使用して目の保護を。
ちなみに…
偏光レンズだと反射に関してピカイチですよ~
これでゴープロ撮影時にモザイク処理の心配がなさそう。(笑)
・手袋、帽子
これはとっても重要なんですって♡実ははなころパパの手はいつも温かい(心が温かいから)ので
意外と山でも冷たくてしんどいと感じたことが無いのですが、冷えるととても切ないので保温性のある防水手袋(行くところの気温にもよる)で2重になんてするのも良いですね!
そして帽子は温かいニット帽など、可愛いものを選んでくださいね
♡ゲレンデマジックってやつです。(笑) ←自己満。
〇装備品
・靴
はなころ一家は、富士山や屋久島、北アルプスまで制覇した時の、登山靴があります。
うちは、スノーブーツ的なものが無いのですがハイカットタイプの登山靴は必須です。
※登山靴の場合、スノーシュー選びの際ビンディング?靴に装着するところの紐の数が多いものにしないとしっかりと固定されないみたいです。
・スノーシューとストック
これ☝がないと始まりませんね!
(※アイゼン・ピッケルは使用するような場所には行きません。)
あくまでも "愛犬" とスノーシューなので険しい山には行きませんが、
ちょっと良いものが欲しくなっちゃいますよね~(笑)
たくさんの種類・メーカーがあります!
今後、たくさん使用する予定がある我が家ちょっと良いものをと思い揃えました!
MSRのライトニングアッセントとクラシックアッセントを愛用♡
そして軽量タイプストックのLEKIのSPD2サーモライト を準備しました。
何故かって?
装着が楽なんですよね!!昔あったのが、紐みたいなのを靴に巻き付けるタイプ!
極寒の山の中で装着するのが大変なんですね。。
→ここで、先ほど登山靴のところで記載した固定するベルトが4本のタイプです。
それ以上少ないと、ブーツなどはしっかり固定されますが登山靴だと不安があります!
→ストックは夏と兼用ですが、雪の時は先のプロテクターを外し、ストックが埋まらないようにバスケットを装着します。
(夏は木道を傷めないようにプロテクターを付けてます。)
・ザック
愛犬のマナー用品や水筒、その他救急セットなど入れて持ち歩きますが
わが家はゴープロやカメラなども入れます。防寒着など予備にいれたりするのに使います。
そ・こ・で♡
せっかく行くのだから、雪を十分に楽しむためソリなんてものを用意したいと
思っちゃいますよね?(^^)/
そのソリも手で持っていくのは大変。
もちろんスノーシューも最初から履いていく場所なら良いけど手にもっていくのは大変ですよね?
だって愛犬のリードも握ってるんですよ~!
そこで、ザックにスノーシューを装着して背負っていきます。
もちろんソリもその上から装着しちゃいまーす!
わが家のザックは雪山用ではないので、このようなバンドでスノーシューとソリを装着します!
雪山用のザックをお持ちの方~?
そのザックには基本、スノーシューを取り付けるためのストラップがついてます。
ちょっと恥ずかしいですが…。
自分が担ぎます。(笑)
・水筒
これは私の経験ではなく…監修のもとこちらが良いです!ここははっきり言えます!
サーモスのステンレスボトルFFX-900
ちょっと休憩…なんて時に温かいものが飲みたくなります。
これ、冷めないんです!普通の水筒は冷めてガスで温めることになります。
ちなみに、愛犬用のペットボトルの水は凍ってしますので注意が必要です!
ちょっと長くなってますが、続いては愛犬のリードを腰ベルトに繋いでおくための
クライミング用カラビナ!!
うちはリード無しでは危険なのでしっかりとリード着用です(雪原ではロングリードかな)
今のところはこのような状態で行くこととなりそうですが、、
自分、考えてます。。。
果たして、一眼レフを雪山で使いこなせるのか…。
そうなるとソニーのコンデジが気になりますね。(笑)
マナーを守って雪遊びを楽しみましょう♪
0コメント